HOME
店舗案内
こだわり
メニュー
フード
コース
ドリンク
ギャラリー
ブログ
お問い合わせ
search
メニュー開閉
TEL
046-259-7255
ブログ – ページ 5
HOME
ブログ – ページ 5
2020/02/17
チョコレートアート
お客様のご提案にて初めてお皿に絵を描く事になりましたが、想像以上にチョコレートの粘度があり難しく、またまたお客 […]
MORE
2020/02/17
1日の始まり
1日の始まりはブロードを作る所から始まります 香味野菜とクズ野菜から取られる透明なスープは様々な料理の土台とし […]
MORE
2020/02/13
自家製リコッタチーズと白味噌のカッペッラッチ 麦わら帽子意味するパスタの横には細かく刻んだキノコのクロッカンテ […]
MORE
2020/02/07
力強い有機野菜たち
契約農家さんから送られてくる有機野菜はしっかりとした味のある野菜ばかり。 そのまま食べても凄く美味しいのですが […]
MORE
2020/02/06
自家製ボッタルガ
今年のカラスミも色付きが上々です。 イタリアの長い歴史の中には、当然ながら保存を目的として作られた食材が数え切 […]
MORE
2020/02/05
フルーツトマトと水牛モッツァレラのカプレーゼ
シンプルだけど長く、広く愛されるメニューである。 濃厚なトマトとコクのある水牛のモッツァレラは相性抜群。
MORE
2020/02/04
ジビエ セルヴァッジーナ
毎年、自然の恵みを間近で感じる瞬間です。 野生の力強さをどれだけ引き出して提供できるのかと、料理人としてワクワ […]
MORE
2020/02/04
王様バローロ飲み比べ
バローロと聞くととても高級でどっしりとした赤ワインと認識している方は多いのではないでしょうか。。 しかし長い歴 […]
MORE
2020/02/04
パスタのバリエーションは無限
イタリアにあるパスタの種類には心を踊らされます。 食卓をいかに楽しく更には美味しくさせようとしたマンマの心遣い […]
MORE
2020/02/03
グラッパ各種
ワインを一番搾りとするならば、グラッパはその搾かすを蒸留したブランデー。 イタリア料理のお店が増え、日本でも本 […]
MORE
1
2
3
4
5
6
シェア
ツイート
ページ一覧
HOME
店舗案内
こだわり
フード
コース
ドリンク
ギャラリー
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
カテゴリー
お知らせ
ブログ
最近の投稿
G7国産食材で世界をもてなす
G7広島サミットの料理人としてシェフが配属
ピエモンテ州より世界一の白トリュフ
ピエモンテ州の伝統パスタ【タヤリン】
個性的なワインセレクト
1